column column コラム

ハイジニーナ脱毛について知ろう!そのメリット・デメリットとは?

2025.01.13

ハイジニーナとは?

ハイジニーナ脱毛に興味を持っている方も多いのではないでしょうか?デリケートゾーンのお手入れにおいて近年注目されている「ハイジニーナ」。今回は、ハイジニーナ脱毛とは何か、VIO脱毛との違いやそのメリット・デメリットについて詳しく解説します。脱毛を検討中の方に役立つ情報をお届けします!

「ハイジニーナ」という言葉は、衛生を意味する英単語「Hygiene(ハイジーン)」に由来する造語で、「ハイジーナ」とも呼ばれています。
具体的には、アンダーヘアを全て処理し、デリケートゾーンを清潔に保つことを指します。主に日本の美容クリニックやサロンでの脱毛プランにおいて使われており、「VIO脱毛」の一種です。特に、アンダーヘアを全てなくす脱毛方法を「ハイジニーナ脱毛」と呼びます。

ハイジニーナ脱毛とVIO脱毛の違い

VIO脱毛とは、デリケートゾーンの脱毛全般を指します。VIOの具体的な範囲は以下の通りです:

・Vライン: 恥骨部全体やビキニライン
・Iライン: 性器周囲
・Oライン: 肛門周囲
従来のVIO脱毛は、下着や水着からはみ出る毛を処理することが主流でしたが、近年ではハイジニーナ脱毛が注目されるようになり、アンダーヘアをすべてなくす方も増えています。つまり、ハイジニーナ脱毛はVIO脱毛の中でも、無毛状態を目指す選択肢なのです。

ハイジニーナ脱毛のメリット

ハイジニーナ脱毛のメリットは以下になります。

衛生状態の向上と臭いの軽減

デリケートゾーンに毛があると、汗や汚れが付着しやすく、蒸れることで臭いやかゆみが発生することがあります。ハイジニーナ脱毛を行うことで、毛がなくなり清潔な状態を保ちやすくなるため、これらの不快感を軽減できます。
実際、一度ハイジニーナ脱毛を経験した人の多くが「もう元には戻れない」と感じるほど快適だといいます。

自己処理による肌トラブルを予防

カミソリやワックスを使った自己処理は、肌を傷つけるリスクが高く、黒ずみや埋没毛、炎症の原因となります。また繰り返し肌に刺激を与えると色素沈着の原因にもなります。ハイジニーナ脱毛を行うことで、自己処理の頻度が減り、これらのトラブルを未然に防ぐことができます。

ファッションを自由に楽しめる

脱毛後は、水着や下着などの幅広いファッションを安心して楽しめます。自己処理の手間もなくなるため、旅行やレジャー時にも大活躍です。

ハイジニーナ脱毛のデメリット

ハイジニーナ脱毛のデメリットは以下になります。

施術時の痛み

デリケートゾーンの脱毛は、毛が太く密集しているため、初期の数回は痛みを感じやすいです。特にVラインやIラインは敏感な部分のため、痛みが強い場合もあります。しかし、多くのクリニックでは麻酔クリームや冷却ジェルを用意しているため、痛みを軽減する方法を相談することが可能です。

生理中の施術制限

生理中は衛生面や肌トラブルのリスクから、施術が制限される場合があります。予約日が生理と重なりそうな場合は、事前にクリニックへ確認しておきましょう。

心理的な負担

脱毛後の無毛状態に抵抗を感じる方も少なくありません。特に、長年有毛状態だった方にとっては大きな変化に思えるでしょう。ただし、施術を受けた多くの方が「快適さを実感した」と答えており、徐々に慣れていくケースがほとんどです。

副作用のリスク

脱毛後は、毛穴の赤みや軽いヒリヒリ感が生じることがあります。稀に炎症を伴う場合もあるため、気になる症状が出た場合は医師に相談しましょう。

ハイジニーナ脱毛で後悔しないためのチェックリスト

ハイジニーナ脱毛をする前に、以下のチェックリストを確認しましょう。

脱毛方法を選ぶ

永久脱毛を目指すなら医療脱毛が最適です。ただし、白髪には効果がないため、ニードル脱毛が必要になる場合もあります。

信頼できるクリニック選び

必要のないプランを勧められるケースもあるため、口コミや評判を事前に確認し、希望に合った施術を提供してくれるクリニックを選びましょう。

脱毛範囲の確認

粘膜部分の脱毛を行っていない施設もあります。粘膜部分の脱毛が可能かどうかはクリニックによりますので、事前に施術可能範囲を確認してください。

施術後のケアを意識する

無毛状態に慣れるまでの心理的負担を考慮し、施術後のアフターケアについても十分にリサーチしましょう。

まとめ

ハイジニーナ脱毛は、デリケートゾーンを衛生的に保ち、快適な日常生活を送るための人気の選択肢です。ただし、施術には痛みや心理的負担が伴う場合もあります。今回ご紹介したメリット・デメリットやチェックリストを参考にして、自分に合った脱毛方法を選びましょう。後悔しないためには、事前のリサーチとクリニック選びが重要です。快適で清潔な生活を目指して、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?

other column other column その他の記事

2025.10.15リベルサスのダイエット効果とは?成功ポイントや飲み方、副作用を大解説

リベルサスは、本来2型糖尿病の治療薬として開発されましたが、…

2025.09.01美容クリニック検索アプリ「トリビュー」への掲載をしました

こんにちは!エイトビューティークリニックです。 この度、美容…

2025.06.30顔の産毛脱毛でツルツル肌を手に入れよう!メリットと効果的なケア方法

顔の産毛が気になる方、自己処理を繰り返している方に朗報です!…

2025.06.13これでニキビに悩まない!男性のニキビについて徹底解説!

ニキビは、どんな肌質の人でも一度は悩んだことがあるものですが…

2025.06.10どうしてこめかみにニキビができるの?原因とケアについて徹底解説!

目次1 「こめかみニキビ」とは?「こめかみニキビ」が気になっ…

2025.06.09すね毛処理とは?脱毛の方がいい?最適な方法を徹底解説!

目次1 すね毛処理とは2 すね毛の処理方法とおすすめ度3 1…

2025.06.05医療脱毛で産毛は本当になくなる?

目次1 医療脱毛で産毛は‥?2 産毛の脱毛が難しい理由3 産…

Access Access アクセス